目次

ここでは、ブログについて、ご説明致します。

作成方法

以下の手順で作成することが出来ます。

    1. 管理画面のメニューからブログをクリックし、一覧画面から新規追加をクリックします。
      または、メニューの新規追加を直接クリックします。
      ブログ
    2. 記事編集画面が表示されますので、記事の内を入力します。
      記事の内容に応じて、カテゴリ、タグを設定致します。

注意点

記事にカテゴリを設定する上で、以下の注意点が御座います。

記事に対して1カテゴリ

記事に対して、複数のカテゴリを設定することは可能ですが、あまり好ましくありません。
なるべく被らない構成にするように心がけてください。

親カテゴリは登録する必要はありません。

子カテゴリにチェックした場合、その上の階層のカテゴリをチェックする必要はありません。
親カテゴリの中に既に含まれております。

何も設定しないと未分類に登録されます。

記事に対して、カテゴリを何も設定しない、あるいはカテゴリがない場合は、未分類というカテゴリに自動的に登録されてしまいます。
未分類というカテゴリは削除することが出来ません。
しかし、名前とスラッグは変更することが出来るので、必ず設定するカテゴリ名として利用することも可能です。

活用方法

ブログには利用方法に制限はありません。
社員ブログや技術ブログとして、ご活用下さい。

ブログの内容は、事業内容に関連した内容が望ましいですが、日常のこと、思ったことなど、社則に触れない範囲であれば
自由に書いて頂いて構いません。

営業や広報のツールとして、利用できるのはもちろんのこと、日常のことなどを記載すれば、社風や個人キャラクターなどが伝わり、
御社への入社を希望される方が増えることも十分に考えられます。

ただ、メリットだけではないのは確かです。
批判や中傷といったネガティブな記事を公開してしまうことで、社の信用を失ってしまうことも十分に考えられます。

これらのことを十分に理解した上で、上手くご活用して頂ければと思っております。

重要性

企業サイトの特性上、サイトを一度作ってしまうと更新が滞ってしまう傾向があります。
その理由としては、以下が考えられます。

    1. 会社概要や事業内容は、そもそもそんなに頻繁に変わることが少ない。
    2. 事業内容によっては、頻繁に新製品や新機能を開発、提供できない。

現在のインターネットの状況ですと、サイトの更新頻度が低いと、アクセスアップにつなげることは厳しくなっております。
それを防ぐことが出来るのがブログです。
毎日更新できるのが望ましいですが、それは厳しいと思いますので、出来るだけ間隔をあけずに更新するように心がけてください。

継続は力なりです。地道にコツコツ更新していくことが、SEO対策、アクセスアップに繋がります。
お金をかけて広告をすれば、アクセスアップすることは出来ると思いますが、それは一瞬です。

ブログを書くこと自体は、タダです。(もちろん、書くのに時間はかかるので、タダではありません。)
是非ともブログ重要性を理解した上で、ご活用頂けますと幸いです。

The following two tabs change content below.
「form作成プラグイン」 自動返信機能あり、メールが問題なく届きます ダウンロードはWordPress公式サイトから⇒https://wordpress.org/plugins/recopat/